グッドアイデア


大好きなうさぎちゃんとツーショットのAちゃん

今年は南南東に向かって恵方巻きを食べるんですよ~
でもこの習慣、名古屋では最近始まったばかりのような気がします
みなさんの地方では食べますか?
さて、これはなんでしょう


久々に、“明日葉”を発見

例のごとく、いっぱい買ってしまいました
さて、どうやって保存しようか思案していたところ
ネットでいいアイデアをゲット

ちょっと自分流にアレンジしてみました

ペットボトルを適当な高さに切って
底に少しお水を入れ
茎の先をキッチンペーパーで少しくるんで
新聞紙につつんで立てます
このまま、冷蔵庫の野菜室に保存
野菜室のスペースが有効に使えるし
青菜は立てて保存するのが良いようなので
いいと思いませんか


明日葉だけ、ほじって食べます


やっぱりおいしい



↓ランキング応援ポチっとよろしくお願いします↓




| くぅちゃんのこと | 20:19 | comments:12 | trackbacks:0 | TOP↑
こんな可愛いオニさんなら大歓迎です(笑)
思い違いかもしれませんが、高知では恵方巻きは
小僧寿しチェーン店が始まりの様な気がするけど
最近はスーパーでも見かけるけど、
その頃は小僧寿しに行かないと無かったような気がする
あくまで記憶は曖昧ですが(笑)
くぅちゃんの好きな明日葉の季節が来たね。
冷蔵庫での野菜の保存は、冷蔵庫の開閉の光も当たらない方が
いいので、新聞の上を黒のビニールで覆うと光を遮断するので
野菜が眠り少しは長く持たせる事が出来ますよ。
まぁその前にくぅちゃんが完食してしまうと思いますが(笑)
| あず | 2013/02/02 21:20 | URL | ≫ EDIT