リフォーム



変だよねー

廊下もこんなふうだし・・・
3月から計画をしていて4月の予定が延期になっていたお風呂と洗面所のリフォーム
先週の木曜日からいよいよ始まりました


マンションなので、1階の入り口付近から、エレベータを降りた玄関前周辺まで
養生シートが一面に張られています

木曜日:初日なので午前中仕事を休んで様子見、午後から仕事へ
まず、お風呂と洗面化粧台、洗濯パンの撤去
この日はお風呂は入れず・・・

フラレッスンから帰ってくると11時になってしまい
一番近いスーパー銭湯は入館が11時まで
汗だくのまま翌日仕事に行くのは嫌だし、
本当はレッスンは休みたくない日だったけど
お風呂を優先して、レッスンを休みました~


金曜日:鍵を預けて朝から仕事へ
夜は6時半までに帰って職人さんと打ち合わせ
なのに、この日に限って居眠りしていて地下鉄を乗り越した~

お風呂は完成しましたが、朝までは入っちゃダメと
雨が降っていたので銭湯はあきらめ、体は拭くだけにして寝ました

土曜日:朝職人さんが来る前にシャワーを浴び、洗濯をしました
その後洗濯機を玄関の外に出して壁紙をはがします

午後からクロスとフロアーマットが張られました
1日中家にこもりっきり
お陰で、業務命令の通信教育のリポートが書けました

職人さんがいるので、なんとなくトイレを使いにくかったな~


配水管の位置だけ穴があいているので、くぅちゃんが中に入ったら大変
考えただけでもぞっとします

クロスもフロアマットもかなり迷って選びましたが
なかなかいい感じに仕上がりました


たくさんの人の声やドリルの音がして心配でしたが
かなりリラックスムード
足裏にはまたもや、う●ちが・・・


よかったね、怖くなくって
でも、ドリルの音がしたときはトイレに非難していたね


クロスとフロアーマットを選ぶのにかなりてこずりました
いろいろとトラブルもあってちょっとクレームも

日曜日はお休み
月曜日はまた午前中お休みをして最後の仕上げを見守ります
洗面所がないのって大変です
いろんなものがあちこちの部屋に分散していて
洗濯goodsやら、化粧goodsなど毎日捜し歩いています

リフォームって大変なんですね~



↓ランキング応援ポチっとよろしくお願いします↓




| 日々つれづれ | 08:50 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑
ちょっぴりご無沙汰していましたm(__)m
試験応援して頂き、ありがとうございました♪
素敵にリフォームじゃないですか~♪
うちの浴室の壁も、そんな感じですよ(^-^)
お風呂ってリラックスする所だから、綺麗になると嬉しいですよね♪
水周りってホント大事!!!
もう少しの我慢で快適生活ですよ~♪
くぅちゃんも元気そうでよかった♪
| しっぽ | 2012/06/11 10:19 | URL |