fc2ブログ

くぅときなこのうさぎな暮らし

くぅちゃんのいない今

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

明日葉の行方


野菜が大好きなくぅちゃん
毎日、大きなお皿にてんこ盛りの野菜をいただきます

P1150797.jpg
今はイタリアンパセリと大葉がおいしそうです


しかし・・・



P1150798.jpg
これはデパ地下で買った最後の明日葉

P1150801.jpg
5月に入ってからは暑くなったせいか
買ってきたばかりでもクタクタだったり、茎の先や葉っぱが痛んで黒くなっていたり

もうダメかな~と思っていたら

P1150803.jpg
とうとう、デパ地下から明日葉が姿を消しました
あと、一枝しかありません

ピンチです 



P1150816.jpg
ベランダの明日葉が大きく育ってくれました
これはとても助かります 

P1150818.jpg
くぅちゃんの顔の倍もありそうな葉っぱにかぶりつきます

P1150823.jpg
まだ夏を迎えたことがないベランダの明日葉

ダメにならないうちにくぅちゃんに食べてもらおうね 



P1150807.jpg
ミニバラもどんどん咲き始めました


いつも遊びにきていただきありがとうございます
↓ランキング応援ポチっとよろしくお願いします↓
にほんブログ村 うさぎブログ 老うさぎ・高齢うさぎへ
スポンサーサイト



| くぅちゃんのこと | 20:50 | comments:20 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

あらら~^^;
明日葉ってけっこう期間限定なのですね。
これはくぅちゃんのためにベランダ菜園の規模を拡大??(笑)

ミニバラ、真っ赤な色が綺麗ですね。
あと数日で開くかな?
うちのベランダのミニバラ達も蕾が開き出しました^^
楽しみですね!

| momi | 2011/05/14 22:21 | URL | ≫ EDIT

今年は天候のせいか野菜の育ち方も変ですが
くぅちゃんちの明日葉は綺麗に育ってますね
これだけ有れば一週間は持つかな?
大好きな明日葉が無くなったら大変ね。
他にも好きな野菜があるのかな。

我家の明日葉は大木になってます(笑)

| あず | 2011/05/14 23:02 | URL | ≫ EDIT

こんにちは^^
ホントだ~♪くぅちゃんのお顔より大きい!!
この辺のスーパーやデパートでは、
明日葉は見かけません・・・

一時前に植えた我が家の明日葉は・・
まだまだ芽i-265の状態です(笑)
ベランダの明日葉、元気に大きく育っていますね~。

| みぃちゃん.com | 2011/05/15 12:06 | URL |

きなこさんちのデパートも明日葉なくなっちゃったんですね。
うちの近所のスーパーでも見なくなりました(;´д`)トホホ
とうとが探してくれてどうにかあるのですが・・・
明日葉を食べる人って少ないんでしょうね。

ベランダの明日葉、がんばって育って!!

| のゆき | 2011/05/15 14:53 | URL |

くぅちゃん 明日葉が 無くなっちゃたら・・・・
大変・・・
私も 以前 あずきが 西瓜が好きで
小松菜と 西瓜しか 食べない時は 冬ば 大変でした
^_^; 最近は 何でも食べる様になったので 笑い
ベランダの 明日葉ちゃん くぅちゃんの
ために 頑張って いっぱい 出てきてね 

| あずき母ちゃん | 2011/05/15 22:44 | URL |

明日葉ピーンチ!ですね。
ウチの方で売ってるのも、何となく出来が悪いです。
こうなったらベランダ中をくぅちゃん菜園にしちゃうとか?

| のり@わんこ商会 | 2011/05/16 00:24 | URL |

くぅちゃんたら*^^*
きなこさんの愛情たっぷりの自家製明日葉おいしいね*^^*

きなこさん、今年も一緒にベランダ菜園楽しみましょう♪♪♪

| aco | 2011/05/16 00:38 | URL |

はじめましてランキングでご近所の茶太郎です(^^)
くうちゃん幸せいっぱい可愛いいですね!うちはラデッシュとキャベツをベランダで栽培してます。
夏は何を作られますか?
昨年夏はバジルを作って茶太郎に完食されました(^-^)v

| 茶太郎ママ | 2011/05/16 01:40 | URL |

ご無沙汰しております。

大きな明日葉!!!くうちゃんも嬉しそう。
ミニバラも綺麗に咲いていますね。
私もバラはいつか挑戦してみたいと思っているのですが、なかなか手を出せません。


ブログが変わりましたのでお知らせいたします。
またリンクさせていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。

| チロルの冒険 | 2011/05/16 10:23 | URL |

★momiさんへ

明日葉は、春と秋のようです><
ベランダの明日葉も夏になったらピンチですね~きっと

ミニバラ、今開きすぎくらいに咲いています^^
黄色いバラも咲き始めました!
花が咲くとうきうきしますよね~♪

| きなこ | 2011/05/16 21:29 | URL |

★あずさんへ

変な天気が続いていますものね
今のところ明日葉は順調です!
一週間じゃさびしいので、少ーしずつしかあげません^^
今はまだハーブ類が豊富になるので安心ですが
6月にはいると受難の日々が続きますね

明日葉って大木になるんですね@@

| きなこ | 2011/05/16 21:31 | URL |

★みぃちゃん.comさんへ

こんばんは^^
くぅちゃんの顔も大きいけどこの明日葉は大きすぎます^^;
明日葉は伊豆諸島が産地のようなのでこちらでもあまり見かけません

みぃちゃん.comさんのお宅の明日葉は秋には大きく育っているかな~(#^.^#)
うちのはその頃なくなっているかも><

| きなこ | 2011/05/16 21:33 | URL |

★のゆきさんへ

もうそろそろ時期も終わりなんでしょうね~
ひとつ近いところに業務スーパーがあってそこにも明日葉があるとか
今度行ってみますけど、もうダメかな~^^;
明日葉食べるうさぎは多いのにねー(#^.^#)

ベランダの明日葉に頑張ってもらいます!

| きなこ | 2011/05/16 21:35 | URL |

★あずき 母さんへ

くぅちゃん、今のところ他の野菜でごまかされています
このまま、一時忘れて欲しいものです^^;
冬の西瓜は高そうですね~><
何でも食べられるようになってよかったですね(#^.^#)
くぅちゃんも何でも食べてくれるといいな~

| きなこ | 2011/05/16 21:37 | URL |

★のり@わんこ商会さんへ

稲沢市かその近くで明日葉の栽培をしているというのを
先日新聞で読みました!
でも、夏と冬ができないのが困り物ということでした
ベランダ中を菜園にしたら楽しそうですね(#^.^#)
でも、くぅちゃんのお世話で精一杯かも^^;

| きなこ | 2011/05/16 21:40 | URL |

★acoさんへ

やっぱり採りたての野菜はおいしいですよねー^^
でも、茎は残します^^;

acoさんの青梗菜も頑張っていますか~(#^.^#)
一緒に楽しい家庭菜園やりましょう!

| きなこ | 2011/05/16 21:42 | URL |

★茶太郎ママさんへ

はじめまして!
ホーランドの茶太郎君ですか?
茶太郎ママさんもベランダ菜園されているんですね^^
これから、虫にやられる季節になるのでなかなか夏を越えるのが難しいんですよ^^;
茶太郎君も、新鮮野菜をたくさん食べて幸せですね~
ご訪問、コメントどうもありがとうございました^0^

| きなこ | 2011/05/16 21:46 | URL |

★チロルの冒険さんへ

ご無沙汰です!
ブログ、お引越しされたんですね
チロル、こたまちゃん、くうちゃんも元気そうですね^0^
リンクよろしくお願いします^^

ミニバラは意外となにもしなくても咲いてくれます!
挑戦してみてくださいね!

| きなこ | 2011/05/16 21:50 | URL |

そうなんですよ~
稲沢で明日葉作っているんですけど
昨年JAに確認したら
直販所には出荷されない=尾張では生で食べる習慣がない。
近隣だと桑名のイオン(旧マイカル)のスーパーには出荷。

直販所では加工品しか取り扱ってないみたいです。

明日葉は小虫対策(細かい目のネットをかける等)をすれば
手間要らずで育つそうです。



ウチも野菜を多めにあげた日は、ほとんど水飲まないですよ~
昔「うさぎに水あげると死ぬ」って言われたのも
野菜メインであげていたから・・・なんでしょうね。

| のり@わんこ商会 | 2011/05/16 23:49 | URL |

★のり@わんこ商会さんへ

そういうことですか!
どおりで、栽培しているのに明日葉が出回らないななんて思っていました
確かに、生よりお茶としての利用の方が多いですものね

うちの明日葉も小さいときはネットをかけていました
今は、木酢を薄めたのを時々スプレーしていますが結構効果あります

うちはもともと水を飲む量が少なかったので
野菜で採るようになってかえって水分量が増えたかもしれません(#^.^#)

| きなこ | 2011/05/17 21:07 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://carolek.blog97.fc2.com/tb.php/529-baa740e1

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT