花火で暑気払い


夢夫さんが知人からいただいた浴衣の反物を仕立ててみました
ちょっと地味ですが、ピンクの半幅帯で若々しく

お隣の方は、おととしの甚平がはちきれそうです



半幅帯でもお太鼓風に 大判風呂敷を結んで手提げbagにしました

お義母さんが朝早くに並んでくれたお陰で、一番前のいい席が取れました


ここから花火を観ます


オープニングにふさわしい華やかな花火で始まり始まり

花火を瞬時に撮るのはやっぱり難しいですね
映像で観るとこんな感じです
[広告] VPS
湖面に映る花火も美しいです


2方向から上がる花火を観るのは首がひとつでは足りません(もっと右のほうですが)
フィナーレの一部です
(夢夫さんの編集したのと同じですが・・・)
[広告] VPS
やっぱり写真はあまり上手に撮れませんでした

前にさえぎるものがないところで観る花火は最高

空に広がる花の輪が大きすぎて一度に全体を観ることができないくらい
胸に響く火薬がはじける音は吹き出る汗も弾き飛ばすほど
また、来年も観られるといいな~

帰りは大変


まるで、世界最後の日に一斉に町を逃げ出す人の群れのようです

そんな中でもやっぱり気になる他人の帯結び(オシャレ~

人ごみから抜け出して一息


お義母さんときなこはかき氷で熱気を払います
そして・・・

なぜだかひとり、そばを食うやつ



↓ランキング応援ポチっとよろしくお願いします↓



| おでかけ | 20:30 | comments:14 | trackbacks:0 | TOP↑
きなこさんは浴衣姿も素敵ですね~。
帯の色も結び方も可愛くて良い感じです。
琵琶湖の花火大会も、豪華で素晴らしい
なと思いました。
帰りはどうしても混み合ってしまいます
よね。私はずっと以前にPLの花火大会
に車で行ったことがありますが、帰りは
渋滞で大変だったことを思い出しました。
かき氷もおそばもとってもおいしそうです。^^
| リュリュママ | 2010/08/14 21:39 | URL | ≫ EDIT