fc2ブログ

くぅときなこのうさぎな暮らし

くぅちゃんのいない今

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

ありがたや

すごいです!
冷蔵庫が冷えてます 

当たり前のことなのにとってもうれしい
ほんの4日間のことだけどとっても不便でした
1万円ほどで修理できてほっと一安心 
新しいの買うことを思えば安いものですよね

冷蔵庫の有難みがしみじみとわかった4日間でした 

くぅちゃんは“蚤の心臓“と思っていたけど
修理中のドリルの音も全然平気で
サークル内でコロンコロンしてましたね


こうやっておいしい野菜が食べられるのも冷蔵庫のお陰だよ 



ちゃんとお礼を言おうね 
P11205201.jpg
イタリアンパセリのラーメン喰い?


にんじん干しました
P1120525.jpg
昼から干して夕方にはできあがり 

P1120531.jpg
にんじん2本でこれだけできます 


さて、できたてほやほやのお味はいかがかな 
P11205321.jpg

P1120534.jpg
よかったねー 
大切に食べようね 


P1120528.jpg
満足したら、わずかな隙間でくつろぎます 


いつも遊びにきていただきありがとうございます
↓ランキング応援ポチっとよろしくお願いします↓
にほんブログ村 うさぎブログ 老うさぎ・高齢うさぎへ
スポンサーサイト



| くぅちゃんのこと | 20:37 | comments:20 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

冷蔵庫修理終わって良かったですね♪あって当たり前の生活をしていますが、冷蔵庫のない時代ってどうしていたのでしょうね?←自分でで調べろ??(笑)

イタリアンパセリ、立派ですね~。セロリの葉かと思っちゃいました。我が家のイタリアンパセリと比べると・・・私何か別の植物育ててない?と不安になりますよ~( ̄Д ̄;;

| Rosy loppy | 2010/07/05 21:45 | URL | ≫ EDIT

冷蔵庫の修理が終わったとのこと、良かったですね。くぅちゃんは、ドリルの音も
平気だったのですか。きなこさんの雰囲気で、大丈夫と理解したのかもしれません
が、大物ですね。^^

イタリアンパセリを頬張るくぅちゃんがとても可愛いです。我が家も干しネットを
購入しました。梅干し用に買ったのですが、お天気の良い日に、もものお野菜も干
してみたいと思っています。

くぅちゃん、干したニンジンもとてもおいしそうで良かったですね。

| リュリュママ | 2010/07/05 23:06 | URL | ≫ EDIT

きなこさん、冷蔵庫壊れてたんですかーーー!!!!
この時期それは厳しすぎます(><)
でも無事修理完了して何よりでした・・・ホッ。
冷蔵庫はほんっと毎日24時間ずーーっと稼動しっぱなしですからね~。
この時期かかせない!!なんて言ってるエアコンよりも働いてくれてるんですもんね~・・・。
とにもかくにもほんとに良かった!*^^*
やっぱりニンジンて乾燥させた方がいいんでしょうか。
らんまるにはそのまま食べさせてしまってるんですが・・・。
この時期だったら干しニンジンもすぐ出来そうだし、やってみようかなぁ~・・・
(でもベランダ菜園の野菜&あじさいたちがいるしなぁ~^^;)

| aco | 2010/07/06 00:49 | URL |

冷蔵庫の修理が終わって良かったですね~。
1万円なら(出張費込み?)安いかな・・・・
4日間長く感じたのではないでしょうか?
電化製品で壊れて困る一番は冷蔵庫ですものね~
(今の季節はエアコンも・・・)
ちなみに、わたしが小さい頃は氷の冷蔵庫でした。

くぅちゃんが修理中でも平気だったのにはビックリです。

| のり@わんこ商会 | 2010/07/06 01:09 | URL |

冷蔵庫が直って良かったですね。
普段使ってるものが使えないってとっても不便だもの!
これでくぅちゃんも安心だ(*≧m≦*)ププッ

| のゆき | 2010/07/06 18:55 | URL |

今の世の中冷蔵庫が無いと、生活出来ないもの
早く直って良かったですね。
人参も綺麗に乾燥させて、私も見習わなくては
陰干しにしてるんですか、それとも日向に?
くぅちゃん美味しく出来てよかったね。

| あず | 2010/07/06 20:34 | URL | ≫ EDIT

★Rosy loppyさんへ

冷蔵庫の中が冷たい!
すっごくうれしかったです~♪
冷蔵庫のない時代はきっとその日に食べきっているか、塩を振ったりして保存食にするんかな?

イタリアンパセリ、立派でしょー
でも、アレ以来売っていないの><
あれってやっぱり地植えだからなんですかね

| きなこ | 2010/07/06 21:07 | URL |

★リュリュママさんへ

本当によかったです
冷蔵庫って冷たくないと臭うんですね(うちだけ?^^;)
くぅちゃんは、修理屋さんが来るといつも近づいていくんですよ
なんででしょうね^^

久々にお天気がよい日に干す暇ができました
ちょうど干しニンジンがなくなったところだったのでグッドタイミング♪

| きなこ | 2010/07/06 21:10 | URL |

★acoさんへ

大変だったよ~><
って、実は野菜室と冷凍室は無事だったのでくぅちゃんは被害にあっていません^^
エアコンも怖いですね!停電なんかあったら仕事辞めてすっ飛んで帰ってこないといけない><

生のニンジンもぜんぜんかまわないんじゃないですか^^
うちはどちらも好きですよ
干したほうがあげやすいのと日持ちするのがいいかな
acoさんのベランダ菜園を優先してくださいね^0^

| きなこ | 2010/07/06 21:14 | URL |

冷蔵庫直ってよかったですね^^
本当に、普段当たり前に思ってるもののありがたみって
壊れたときに感じますよね。

くぅちゃんのラーメン食い
お口いっぱいに頬張ってるのカワイイ♪
乾燥ニンジンも上手にできていいですね。
この時期でも半日で乾燥するんですね~

| 希 | 2010/07/06 21:15 | URL | ≫ EDIT

★のり@わんこ商会さんへ

冷蔵庫の有難みがしみじみとわかりました
部品が小さくてほとんど人件費だけですね、よかった^^
暑い日にエアコンが壊れたら、直くぅちゃんに被害がいくのでそちらの方が怖いかな^^;
あら、わたしの家にも氷の冷蔵庫ありましたよ^0^

くぅちゃん、修理屋さんは興味津々なんです

| きなこ | 2010/07/06 21:19 | URL |

★のゆきさんへ

よかったです><
これで、もっと冷蔵庫を大切にするかな~(あやしい^^;)
くぅちゃん用野菜も安心して買えます♪

| きなこ | 2010/07/06 21:20 | URL |

★あずさんへ

冷蔵庫って当たり前のようにありますがありがたいものなんですね^^
今は、冷え冷えです^0^

にんじんはベランダに干していますが、午後からだったので日陰でした
夕方に部屋に入れたときは少しやわらかいくらい
そのまま部屋でも乾燥させています

| きなこ | 2010/07/06 21:25 | URL |

★希さんへ

ありがたみをしみじみと感じだ4日間でした
あたりまえのように冷やしていましたが、これからは感謝しながら使わないとね^^

くぅちゃん、あんなにおちょぼ口なのに
めいっぱいあけてほおばっています^^
乾燥ニンジンは簡単なので私向きです^^;
今でも乾燥できるみたいです

| きなこ | 2010/07/06 21:28 | URL |

大変でしたね~
私も真夏に冷蔵庫が壊れた経験があります
まだ長女が離乳食を食べ始めた頃で、クーラーボックスにコンビニで買った氷を入れて日に何度も買い物に行ってました

冷蔵庫が直ってくぅちゃんも満足顔(*^_^*)
フレッシュな野菜も冷蔵庫がないと美味しく食べられないもんね!

乾燥人参…くぅちゃんはこれをどれくらいで食べちゃうのかしら、、、
私もお天気のいい日にやってみようかな~

| いっちゃんはは | 2010/07/07 11:02 | URL |

いつももりもりおいしそうに食べてて
見てるこっちまで嬉しくなっちゃいますね^^

| もも | 2010/07/07 15:39 | URL |

うさぎになりたい

始めまして
冷蔵庫 壊れてたんですか?
この時期は きついですよね・・・でも直って良かったですね
くぅちゃんも 野菜確保できてて よかったね
この間 冷蔵庫 掃除したんですが・・・
びっくり 何処に・・・?って思うくらい
いっぱい 入ってて いつも 使ってる本人がびっくり
したくらい・・・(笑い)

| あずき 母 | 2010/07/07 20:02 | URL |

★いっちゃんははさんへ

いっちゃんははさんも経験済みですか!
子育て中に大変でしたね@@
冷蔵庫の威力は本当に偉大です

乾燥ニンジンは、毎日一つまみ
(スライスしたニンジンを5、6スライスくらいかな)
を夜にあげています
たまに朝も催促するのであげてます
ちょっとずつあげないので結構もちます^^
簡単だからやってみてくださいね♪

| きなこ | 2010/07/07 21:42 | URL |

★ももさんへ

こんなに暑くても食欲は変わりません^^
これでは夏バテもしないかな?
私も見習わなくてはと思っています!

| きなこ | 2010/07/07 21:44 | URL |

★あずき 母さんへ

初めまして^^
ご訪問いただきありがとうございます^0^

壊れちゃったんですよ><
でも野菜室が壊れていなかったので本当に助かりました^^

うちの冷蔵庫は、びっくり?するくらい入っていないんです^^;
だから被害は少なかった

冷蔵庫のお掃除するなんて、エライな~*^^*

| きなこ | 2010/07/07 21:46 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://carolek.blog97.fc2.com/tb.php/366-0b350fed

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT