べらんぽ再開
苦節2ヶ月

不安定な天候の中、マンションの修復工事もやっと終盤を迎えております

足場とネットの撤去はまだ来週のようですが、
とりあえず窓には網戸も取り付けられエアコンの室外機も元の位置に納まり
洗濯物も干せるようになりました

お隣さんからは、ベランダを元に戻すべく朝からずっと日曜大工の音がします
我が家はもうしばらくあとかな~
なんとなくやる気がおきないのは年のせいかしら

まずは、隣との境目を封鎖してと

引き戸を開けると・・・

跳んできました


始まった、くぅちゃんのチェック


室外機が前より壁にくっついています
いちおう、くぅちゃんが通り抜けできるくらいはあいています

そう、今回は地面が大幅にきれいになりました
いままでコンクリートむき出しのベランダに防水シートが張られて見栄えがよくなったのです


ネットが外れるともっと気持ちよくなるから待っててね


あっ、見つかった


お隣さんは行っちゃダメなの


心配なので、早速、網を100円ショップで購入して設置

(反対側もね)
本日の総会をもって、マンションの役員の任期もおしまい
やったー

1年間頑張りました
これで、当分は回ってこないぞ


駐車場では、元気なツバメのヒナたちがビービーのどを枯らして鳴いていました
もうすぐ、旅立ちだね



↓ランキング応援ポチっとよろしくお願いします↓



| くぅちゃんのこと | 21:00 | comments:24 | trackbacks:0 | TOP↑
くぅちゃん、とっても楽しそう(*^_^*)
これからいっぱい走り回れそうですね。
マンションの役員さんをやられていたんですね。
お疲れ様でした^^
うちは来年、町内会役員が回ってきます・・・。
| みぃやん | 2010/05/30 21:25 | URL | ≫ EDIT