fc2ブログ

くぅときなこのうさぎな暮らし

くぅちゃんのいない今

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

サマータイム

我がマンション、15年目に突入しました
で、本日より改修工事がはじまっちゃいました
予算の関係で、外壁とベランダと屋上のみ
それでもなかなか大変です

昨日おとといはどのお宅もベランダの大掃除
物置やら植木やらガラクタやらを片付けるためガタガタゴソゴソ

で、うちもたくさんあるみすぼらしい植木のなかでもましなものを姉の家に非難させ
不要になったものを燃えないごみ袋にまとめました
なんと土は市が回収してくれないので、有料で捨てに行きました
キロ60円、16キロちょっとあったので1000円ちょっと
少しならこそっとゴミで捨てたんだけどな~
あと、困っているのがすのこ
5枚もある
粗大ゴミは1つ500円
なんとかして、ひもでくくって2つとしてみてくれないかな~
のこぎりで小さく切るって手もあるけど
のこぎりがないし

こんなとき、ひとりだと大変です


くぅちゃんは、ベランダが大変なことになっているので大騒ぎ


一番いい季節なのに、これから2ヶ月ベランポができません
P1110282.jpg
種まきしようと思っていた野菜もおあずけ


P11102831.jpg
くぅちゃんが、食べられないからちょうどよいかもね

月曜日から土曜日まで8時から17時まで
P1110285.jpg
カーテンも開けられない毎日になります

P1110280.jpg
みすぼらしいラベンダーは捨ててしまいました
きれいなところだけ、切花に・・・


カフェカーテンしかしていなかった出窓に急いでロングカーテンを
P1110286.jpg
ニトリで1900円、レースのカーテンつきです
工事が終わったらまたカフェカーテンにもどすつもり
なんとなく、カーテン好きじゃなくて・・・
(右側の巨大パキラは初めは左側のミニパキラくらいでした)


P1110288.jpg
何年か前にDisneyseaで購入したドナルドダックで部屋を明るくしてと


でも、こんなところに、急場しのぎがバレバレ
P1110289.jpgP1110276.jpg

で、なぜサマータイムかというと
普段きなこは朝7時過ぎに起きて8時40分頃家をでるのですが
8時から窓の外に工事の人がやってくるのでその前に身支度をすませないと大変
朝からカーテン閉めっぱなしの毎日になってしまいます

ということで1日のサイクルを1時間早めました


心配なのはくぅちゃん
P1110215.jpg
ベランダで、男の人の声がしたり電動ドリルの大きな音でビビらないかしら~

↓いつも遊びにきていただきありがとうございます↓

にほんブログ村 うさぎブログ ホーランドロップイヤーへ にほんブログ村 うさぎブログ 老うさぎ・高齢うさぎへ

↑くぅちゃんが怖くありませんようにポチ1票おねがいします↑笑い。
スポンサーサイト



| 日々つれづれ | 21:57 | comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

あらら…せっかくのいい季節に残念ですね。。
工事の人がウロウロするのも気になりますねぇ。
早く終わってくれることを祈るばかりです。
くぅちゃんもつまんないね。
その分お部屋でいっぱいきなこさんに甘えてね^^

↓桜、すでにブログにもアップしましたが
吉野ではなく、静かな里山でした^^
吉野は去年行きましたが(Tioなしで)
人が多くて…秋に行ったときの方が楽しめました。
Tio連れてくのに気兼ねしない、へんぴなとこがいいです(笑)

| 希 | 2010/04/05 23:41 | URL | ≫ EDIT

うわ~大変ですね。
ベランダの掃除も大変だけど、
土を捨てるのにもお金がいるってのにはビックリ。
さすが都会だわ・・・

でも、大変なのはこれからですよね。
早く終わってくれないと、
きなこさんもくぅちゃんも落ち着きませんね。
特にくぅちゃんは心配。大丈夫かな?
どうか工事のおっちゃんやお兄ちゃんが静かに作業してくれますように。

| のり@わんこ商会 | 2010/04/06 00:30 | URL |

ベランダの工事って朝から夕方までやりますよね。
家にいる間、カーテン開けられないのって辛いぃ。
しかも作業の音とか声とかって気になるだろうし。
くぅちゃん、留守番してる間がんばって~
1時間の早起きって大変だけど、そのぶん夜も早く寝るようになるでしょうから
2ヶ月の間、きなこさんもがんばってください。

| のゆき | 2010/04/06 10:34 | URL |

きなこさん、私もカーテンしない派(嫌い派^^)で、
自分のお部屋は透けてるタイプのものだけです~♪明るくっていいですよね~!
だからだから!なおさら億劫ですねー><
私だったら、二ヶ月間、どこかへエスケイプしたくなるかも^^
ひとりでもふたりでも片づけは要領しだいで大変ですよー!
我が家なんて、頼りにすべきパートナーに(ここだけのお話・・)
最初の引越しの時、「一度も紐掛けしたこと無い」といわれて、
かな~り引きましたもん^^;
もちろんのこぎりなんて扱えないです、きっと(苦笑)
恥ずかしながら、こんなヒトも(爆)^^;;
一度にやっちゃうとお身体に反応しちゃうと思うので、
きなこさん、くれぐれもセーブしながらですよ~*^^*
ほんとうですね、くぅちゃんは、良い季節にしばらくべらんぽできないし、変な声^^;少し心配かもしれませんね。

| umimin | 2010/04/07 10:51 | URL |

ご返事

★希さんへ

雨の日が少ないことを祈っています^^
まだ、足場つくりなのでベランダは出られそうです^0^
今のうちにいっぱい遊んでもらおうと思います
私の早起きが条件だけど・・・><

はい、吉野は観光地なので桜より人混みをみるところでした^^;
私ものどかな田舎の桜の方がいいです


★のり@わんこ商会さんへ

うちも、結構田舎ですが駅前のためこっそり捨てるところがなくて^^;いまは、なんでも有料ですね~

落ち着きませんよ~><
朝、カーテンとブラインドを閉め忘れたら・・・と思うと冷や汗が出そうです!
今のところ、くぅちゃんは平気のようですが
ベランダに人が上がってくるとびっくりするかな~


★のゆきさんへ

朝から夕方まで、土曜日もあり><
パジャマ姿で、工事の人と目が合ったりしたらどうしましょう@@
朝はカーテンを開けるので閉め忘れに注意です!
なんとか、くぅちゃんと二人で2ヶ月がんばります++

応援、ありがとうございます^^


★umimin さんへ

カーテンって何となく埃っぽいしゾロゾロした感じがどうも^^;
私も日光が入って明るいほうが好き♪

2ヶ月間バカンスにいけたらいいですよねー(#^.^#)

まあ、ご主人様はさぞかし良家のご子息なのね~☆ミ
昔なら私は平気で力仕事もやったのですが、最近は腰とか足とかが・・・^^;
はい、少しずつやろうと思います
こんなときじゃないとベランダもきれいにならないので、いい機会かと思って頑張ります^^
くぅちゃんも、我慢してくれるといいな~

| きなこ | 2010/04/07 22:07 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://carolek.blog97.fc2.com/tb.php/317-f2aba13f

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT