fc2ブログ

くぅときなこのうさぎな暮らし

くぅちゃんのいない今

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

人もうさぎも健康第一

今日は、病院の日
くぅちゃんではなく、きなこの検査日
8月に手術をして、その後の経過をみるための造影剤を入れたMRI検査でした
もう今までに何回やったことか

3年前に人間ドックで胆石がみつかり、手術して
さらに、その後の検査で肝臓に腫瘍がみつかり
悩んだ挙句、再び手術して・・・
手術の結果、腫瘍は良性で胸をなでおろしました

そして、今日の検査の結果を持って
通院も終了となりました
先生が、
「もう悪いものはとってしまって何もないからこなくていいです」だって
よかった~ 

ガンかもしれないといわれたときにとっさに思ったのが
くぅちゃんをどうしたらいいの
私が病気になったら、くぅちゃんの面倒は誰がみられるというのか
このことが、私にとって一番の重い現実





今回のように、重大な病気の疑いがかかって初めて
うさぎの健康の心配だけでなく、自分の健康を管理することの大切さや責任を感じました


P11008991.jpg
ありがとう、くぅちゃん


P1100897.jpg
あっ、そういうこと・・・


みなさんも、ご自身の健康管理、大切にしてくださいね


↓いつも遊びにきていただきありがとうございます↓

にほんブログ村 うさぎブログ ホーランドロップイヤーへ にほんブログ村 うさぎブログ 老うさぎ・高齢うさぎへ

↑健康管理ばっちりのくぅちゃんにポチ1票おねがいします↑笑い。
スポンサーサイト



| 日々つれづれ | 22:20 | comments:15 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

以前のブログで入院される時のを拝見しまして、きなこさんどうされたのかなと思ってました。その後お元気な様子に思えてたのですが、通院はされていたのですね。
経過が良好で良かったです。
私も今まで自分の健康よりマロンの健康を重視する傾向がありました。今でもやはりその気持ちがない訳ではないですが、自分の健康も維持しないと大事な子を守れないですもんね。健康に勝るものなしです。 お互い体には気をつけましょうね~。

| マーブル | 2010/03/12 22:45 | URL |

そうですよね~、
万が一、重い病気になったらどうしよう~
って考えちゃいます。

きなこさんも無罪放免・完全治癒で良かったですね。
くぅちゃんも一安心かな?

| のり@わんこ商会 | 2010/03/13 01:12 | URL |

きなこさん、治って良かったですね!
夢夫さんもくぅちゃんも安心だ。
健康一番ですよね。
年を重ねるごとに思います。

| のゆき | 2010/03/13 07:29 | URL |

病院、お疲れ様でした^^
造影剤・・お察しします、お疲れ様です
実は、私の母も昨年手術をして通院治療中なのですが、
造影剤の検査の日は、もうなんどこれをやるのかな。。
と気がすすまない顔をします。
それを見るにつけ、早く快復することを祈るしかなく・・・。

きなこさんは、無事ご放免ですね!^^
おめでとうございます!本当によかったです☆

きなこさんの仰るとおりですね!
愛うささんとの責任ある生活の為には自身がしっかりしないと!^^o
うさぎさんとの生活を始めてから、食や健康についてよく考えるようになりました。
なぜか、主人もこの約1年で自然にすこしづつ体重が減り、
健康診断の数値もぐっとよくなりました(笑)
Chou効果というか、我が家のリーダーシップはうさぎさんになってもらったのかな^^

くぅちゃん、ありがとうね^^
きなこさんを守ってくれたんですよね!
これからも美味しいもの一緒に食べて仲良くお過ごしくださいね~*^^*
夢夫さんがやきもちやいちゃうかな~??!

| umimin | 2010/03/13 14:59 | URL |

ご返事

★マーブルさんへ

以前の記事も見ていただいてありがとうございます!
長い間、病気とは無縁と思っていたのに年とともにいろんなところにガタがきました^^;
自分が病気になると、本当に困ってしまいます
高齢うさぎを替わりに飼ってくれる人探すのは難しいし、環境が変わるのもうさぎにとっても致命的><
とりあえず治ってよかったです^0^


★のり@わんこ商会さんへ

病気になる前から心配するのもなんですが、でもならないように気をつけるのは大切ですね
私もこれで一安心ですが、今後もまた別のところに異変がないとも限りません!
検査はちょこちょこしようと思っています


★のゆきさんへ

ありがとうございます
一応一安心ですね^^
健康って、幸せなことだとつくづく思います♪
ほんと、年を重ねるごとに健康のありがたみが感じられますね

| きなこ | 2010/03/13 15:02 | URL |

★umiminさんへ

あら、入れ違いになっちゃった^^;

病院通いって、半日つぶれちゃうので大変です><
しかも、検査代高いし・・・^^;
これで、よくならなかったらがっかりします
でも、入院中重い病気で入院されている方々を目の当たりにすると、病気って怖いな~って思います
そして、早期発見!これが大切だとつくづく感じました
これからも、定期的に検査は続けていこうと思います

umiminさんのお宅では、chouちゃんが健康管理のリーダーシップをとってるんですね^^
動物と一緒に暮らすって、楽しいだけじゃなく生きることへの真剣な取り組みができる気がしますね
みんな元気で暮らして生きたいものです^0^

| きなこ | 2010/03/13 15:09 | URL |

きなこさん、大変だったんですね。
でも、治ってよかったです。
自分が病気したら、まず自分のことより
家族のこと考えてしまう。
きなこさんが、くぅちゃんの事を考えての
よく解ります。
やはり自分の健康は一番ですよね。
それで、家族のことも出来るし

みんな健康が一番ですよね!!

| ウサウサロビン | 2010/03/13 15:51 | URL |

通院からの解放おめでとうございますv-252
健康第一ですよね~。きなこさんは、バイタリティ溢れ、前向きな方なので腫瘍が見つかっても良性だったのだと思います。
くぅちゃんへ・・・
安心してお野菜食べられて良かったね~私も、ブログが今後も楽しめるので良かったよ~v-238

| Rosy loppy | 2010/03/13 17:19 | URL | ≫ EDIT

ご返事

★ウサウサロビンさんへ

悪い病気かもれない、って言われたとたん胃が悪くなったきがします^^;
「病は気から」といいますが、本当にそうです
ちょっとしたことも、どんどん悪く考えてしまって・・・
反対も言えますね
みんな元気が一番^0^


★Rosy loppyさんへ

ほんと、うれしいです^0^
いつも検査の結果を聞くのが怖くて・・・^^;
今回は検査中「くぅちゃん、くぅちゃん」っておまじない
かけたのがよかったかなー♪

くぅちゃん、お野菜驀進中でーす^^

| きなこ | 2010/03/14 09:53 | URL |

よかったです(*^^*)

本当に良かったです~!!
周りの人が病気になったり、自分が病気になって
当たり前の普通の生活が、一番幸せな事に気がつく
ものですよね。
普通・健康が幸せですv-254
きなこさんも辛い時期を乗り越えて来られた
から、きっとこれからは楽しい日々が待っていますよ。
クルボーただ今、口内炎が痛くて、頭痛もします。
たったこれだけでも苦痛な私です~。
きなこさん、くぅちゃん、春が来ましたよ~!
岡山は木の芽が少し出始めましたよv-22

| クルボー | 2010/03/14 10:52 | URL |

きなこさん!よかったですね(*^_^*)健康が一番ですよね。
私も去年の今頃車にはねられ1ヶ月ちょい入院していました…その日から娘とパパの二人の生活が始まったのですが、それはそれは楽しく過ごしていたようです笑一番困ったのはうさぎのくぅちゃんのお世話でした。くぅをさわれない旦那は毎日悪戦苦闘したそうで。。その入院中に母が急死してしまいなんとも別れはあまりに早く突然くるもんで。去年はほんと私のホンヤクがドストライクにあたり(T^T)健康怪我には皆様お気をつけくださ~い(^^)v

| とあ | 2010/03/14 17:48 | URL |

きなこさん・・・、病気にかかってたんですね・・。
手術もされていたなんて・・・><。
ブログには、そんなこと書いてなくて・・・、辛いことあったのに・・・、全然そんなそぶりもしないなんて・・・。
でも・・、完治されて良かったです(●^o^●)
病院通い、お疲れ様でした<m(__)m>。
自分の健康管理は、どうしても後回しになってしまいますね・・(^_^;)
私も気を付けないといけないと思ってしまいました・・。
ホント、健康が第一ですよね~♪

| ロニまま | 2010/03/14 21:18 | URL |

ご返事

★クルボーさんへ

なんか、すっきりして食欲もでてきちゃいました^0^

口内炎、私もよくできるんです><
あれは、つらいですよね~
"ビタミンB群"というビタミン剤を飲むとすぐ消えますよ^^
お試しを!

我が家のベランダもつぼみがでてきました♪


★とあさんへ

えー@@!!
1ヶ月って重傷じゃないですか!後遺症とか大丈夫ですか?
しかも、その間にお母様がなくなられたのですか><
厄年とはいえ、お気の毒です・・・

くぅちゃんも、ちょっと大変だったみたいですね
やっぱり、飼い主が元気が一番安心しますからね
車には気をつけてくださいね!


★ロニままさんへ

大丈夫ですよ~^^
手術これで5回目、なれたものです^^;
怪我もあって、みんな完治しています
といっても、しないほうがいいですけどね、手術なんて

ロニままさんも、健康に気をつけてね
子供たちたくさんいるんですからね~^0^

| きなこ | 2010/03/14 23:03 | URL |

大丈夫でしたよ!
救急車に運ばれて忙しい毎日から一転入院生活がひまひまでしかたなかったぁ~でも入院仲間ができて面白いこともありました(^-^)しいてゆうなら娘の卒園式もでれず散々でしたが(T^T)それもいい思い出となり今は元気元気です(^-^)v

| とあ | 2010/03/15 08:58 | URL |

★とあさんへ

とあさん@@
大変な目にあわれているのに、とっても前向き!
明るくっていいですね~^0^

| きなこ | 2010/03/15 21:58 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://carolek.blog97.fc2.com/tb.php/300-0337b78c

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT