行け!生野菜


ちょっと、寂しいので友人の珈琲店で初めての試みとして販売の
チョコで包んだコーヒー豆を購入
チョコを食べない夢夫さんにプレゼントします

さてさて、くぅちゃんのおいしい野菜探し
急速に進歩しています


カリカリになったキャベツにパセリ、セロリを追加
すると、まだ乾燥する前に・・・

しんなりしたセロリを食べ始めました

セロリはもう生でも大丈夫かな





乾燥大根菜はすっかりおやつに・・・
夜になると・・・
まだ、乾燥していないパセリをすごい勢いで食べ始めました






急に目覚めたみたいです

野菜がこんなにおいしかったのを知ってしまった幸せをかみ締めるように
バクバクと食べます


みんな食べちゃいました

では、次の野菜に挑戦

大葉とブロッコリーの葉を追加しました
すると・・・
なんてことでしょう


おもむろに、大葉をバクバク食べ始めました

2枚とも完食です

次に食べ始めたのは、セロリの茎

ぼりぼり音がします


そして、とうとう全部なくなってしまいました


くぅちゃん、おりこうさんだね
もしかしたら、野菜好きなの

もう、生野菜も大丈夫です

あんなに、臭いのきついものがきらいだったはずなのに
今では、セロリ、大葉、パセリ
という、どちらかというと臭いのきつい野菜を先に食べるようになりました

野菜を食べなくて悩んでいる皆さん、大丈夫ですよ
8歳にして初めて野菜を食べるうさぎがここにいます
あきらめないで、挑戦してみてくださいね
コツは、乾燥野菜からです
初めは粘ってください、根気が大切です

↓いつも遊びにきていただきありがとうございます↓


↑生野菜もクリアのくぅちゃんにポチ1票おねがいします↑

| くぅちゃんのこと | 21:40 | comments:9 | trackbacks:0 | TOP↑
くぅちゃんとうとう目覚めましたね!
きなこさんの創意工夫も良かったのでしょうね。
ハーブが好きなウサギさんが多いので、
やっぱり香りの強い野菜が好きなんでしょうね。
ウチも4歳過ぎてから、明日葉を食べられるようになりました。
でもトマトはまだダメです。
小さい頃に食べなかったからと言って、あきらめは禁物ですね。
| のり@わんこ商会 | 2010/02/15 23:29 | URL |