うさぎの観察日記
頻繁にやってきて食べ始めました






カリカリになったので、茎まで食べます
やっぱり、水分があるのが嫌みたいです


夜にはこんなに食べ散らかっていました
いままで、野菜は食べないのでどの野菜がいいのかあまり知識がなく
これではいけないと思い、ネットで調べてみました

うさぎにあげてもよい野菜とよくない野菜
(よくご存知の方も多いと思いますが)
大根菜は、「少量にすること」に分類されています
確か、カルシウムが多いんですよね
くぅちゃん、白いちっこよくするので、大根菜はおやつに食べましょう

ということで、次は冷蔵庫にあったセロリの葉
大根菜だと思ってやってきました


セロリだよ

飛び退きました

やっぱりダメか

朝もザルをチェックします

セロリだよ
どう?


だから、セロリだって

やっぱりダメか

そうそう、大根本体はあげてもいいみたいだから新鮮で甘い大根を生であげてみようと
りんごの皿に1かけいれておいたらなくなっていました
生にんじんも入れておいたらなくなっていたので食べたかな?
もう一度あげてみたら・・・

帰ってきたら、う●ちが増えてるじゃん

まだ、りんごの汁がついていないとダメみたいですね
楽しくなってきたので、冷蔵庫にあるものをいろいろ・・・

さあ、食べてくれるかな

カリカリに乾燥したら、大根菜のように
バクバク食べるかも

お楽しみに

うさぎの観察日記、まだまだ続きます

↓いつも遊びにきていただきありがとうございます↓


↑野菜に奮闘するくぅちゃんにポチ1票おねがいします↑

おまけ
きなこのもうひとつの習い事
フラのスプリングパーティに行ってきました


みなさんが、ご存知のフラは映画「フラガール」にでてくるダンスでしょうが
腰を激しく振るダンスは、タヒチアンダンスです
まあ、元祖フラダンスですけど
フラは優雅で健康的、満面の笑顔を絶やさずに踊るのが基本です
3歳くらいから上は70歳代以上の女性が、普段の自分を忘れて
ハワイアンドレスに身を包み、髪に花飾りをつけるとしなやかな女に変身
それがとても愛らしく、年をとってもこんな風に若々しくありたいと思い
これからも、続けていこうと新たな決意を胸に秘めました

さっそく家で練習です

| くぅちゃんのこと | 19:54 | comments:11 | trackbacks:0 | TOP↑
何だか考えさせられちゃいました。
うさぎにあげてもよい野菜とそうでない野菜・・・
改めて見てみると、らんまるが毎日食べているチンゲン菜もあまり良くない方に入っているような・・・。
我が家は鉄分摂取のためにチンゲン菜をあげていたのですが・・・。
(先代は貧血気味だったので、貧血には気をつけなくちゃ!と気にしていたもので。。。)
私も野菜の情報収集が必要だなぁ~なんて感じました。
| aco | 2010/02/12 00:38 | URL |