離乳食?!

今月でくぅちゃんも8歳を迎えます
くぅちゃんの"野菜発見の旅”
日々ぼちぼちと続けていくつもりです
これからも、見守っていただけるとうれしいです

さて、これは・・・

離乳食ではありません
りんごとニンジンをすりおろして混ぜてみました

さーて、食べてくれるかな
ドキドキ

初めは、なんだか困った様子で
食べようか食べまいか何回も臭いをかいで迷っていました
りんごの臭いはするけど、何かヘン?
どこから食べようか、りんごだけ食べたいのに~って感じ
迷った挙句食べ始めました


ちょっと難しい顔をして食べています

何度も食べるのを止めてはまた食べ始め
なんとか、ここまで食べました


なんとなく、オレンジ色が残っている

しばらくすると
やっぱり、りんごを食べ残したのが心残りだったのか

もどってきて、また食べ始め
ほぼ完食


青いのは小松菜


小松菜は嫌だそうです
まだまだ、生野菜は厳しい

お陰で、冷蔵庫に
ひとりでは食べきれないほどの菜っ葉類が・・・
きなこが、うさぎになった気分です

さて、話は全然違いますが・・・
ジャム作りの話
千趣会で、ドライフルーツをお酢に漬け込んで
フルーツとお酢を食すというキットを頒布しています
おいしそうだったので、トライ
毎月、2種類のドライフルーツと一緒に漬け込むスパイスと氷砂糖がセットになっています
好みのお酢(米酢、りんご酢、黒酢、ワインビネガーなど)に漬けて1週間
出来上がったら、お酢のドリンクやドレッシング、お料理、フルーツはジャムなどににします

グラニュー糖とお水を足して煮込みます

ゆずといよかんのジャムの出来上がり
パンに乗せて食べると美味です

↓いつも遊びにきていただきありがとうございます↓


↑くぅちゃんときなこのお野菜合戦にポチ1票おねがいします↑

| くぅちゃんのこと | 20:55 | comments:14 | trackbacks:0 | TOP↑
お~。とうとうやりましたね
方法はどうであれ、生のにんじんを食べたってことで、くぅちゃん大きく前進しましたね(*^_^*)

これで、もっともっと長生きしてね、くぅちゃん
| Rosy loppy | 2010/02/01 21:59 | URL | ≫ EDIT