お野菜デビューです


いつも遊びに来てくださるうさ友うさぎ 趣味 健康のRosy loppyさんから
こーんなうれしい物がとどきました

お手製の乾燥ニンジンと乾燥タンポポ
そして、きなこのおやつに浜名湖名産"うなぎパイ"まで

お野菜を食べないくぅちゃんのことを心配して
まず、乾燥ものから味を覚えて生野菜に移行するというアイデアをいただきました

いままで、乾燥野菜も食べなかったくぅちゃん・・・
大丈夫かな

ドキドキ

昨日の夜さっそく、ペレットに混ぜてあげてみたら
やっぱり食べない

しばらく放置
その後見てみたら・・・
な い


な い


やりました、くぅちゃん

乾燥ニンジン食べました

タンポポは食べなかったけど・・・
夜寝る前に、りんごにニンジンとタンポポを混ぜ、牧草にもタンポポを混ぜておきました
朝、確認すると・・・
みーんな、完食です

朝ごはんのペレットに混ぜてみると・・・

なかなか食べませんでしたが

最後には完食

うれしくなって、単独であげてみると・・・




まるで、パパイヤのように夢中で食べます

反応の鈍かったタンポポは・・・



こちらもパパイヤ並みです


よかったねー

おいしいものがふえたじゃない、くぅちゃん
市販のものは食べなかったのに、自家製はおいしいのかな
Rosy loppyさんの心のこもった味がしたのね、きっと


挙句に、袋の中に顔をつっこんでタンポポの催促です


いっぱい食べて満足
掃除機と一緒に休憩です

そういえば、掃除中だったわ

早速、青梗菜とパセリを買ってきました(まだ、早すぎる

青梗菜は、牧草に混ぜたら間違えて食べたみたい
パセリは、時期尚早
パセリも干したら苦味が消えていけるかな
みなさん、明るい兆しが見えてきました

Rosy loppyさん、本当にありがとうございました

↓いつも遊びにきていただきありがとうございます↓


↑お野菜デビューのくぅちゃんにポチ1票おねがいします↑

| くぅちゃんのこと | 22:20 | comments:16 | trackbacks:0 | TOP↑
生のニンジンはダメだけど、乾燥ニンジンはOK!なのですね。
ちょっとずつ覚えていけばいいですよね。
くぅちゃんはもしかしたら「クセ」のない野菜なら食べるのかも?
白菜の青い部分、レタス、ブロッコリーなんてダメかしら?
| のり@わんこ商会 | 2010/01/31 00:46 | URL |