fc2ブログ

くぅときなこのうさぎな暮らし

くぅちゃんのいない今

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

ウォータシップ・ダウンのうさぎたち

ウォーターシップ・ダウンのうさぎたち』 (R・アダムス著、神宮 輝夫 訳)という、イギリスの児童文学
ご存知ですか?

きなこは、この本に一時はまりましたハート
多分今から5年くらい前だと思います

たまたま本屋で文庫本(上下巻)を見つけました
11匹のうさぎが、故郷を追われ新天地を求めて旅する冒険物語です
うさぎしか出てきません

楽しい名前をもったうさぎたちがいろいろな経験をして最後には安住の地を見つけます

とても、わくわくどきどき、そしてちょっぴりせつない冒険物語です
もともと児童文学なのでもちろん子供でも楽しめると思います
っていうか、子供が読むものかな
私は十分楽しめました
なんていうか、物語の中にどっぷりつかってしまって、まるで自分がうさぎになったような気分でした

TVでアニメもやっていましたが、ちょっとストーリーが違います
絶対本のほうがいいと思います

皆さんも、興味があったら呼んでみてくださいねニッコリ笑顔

きなこの『ウォーターシップ・ダウンのうさぎたち』は今、
なっつさんちに出張中です

うさぎのおしり


今日もお立ち寄りいただきありがとうございました 笑い。
ランキングに参加しています
楽しんでいただけたら好きな方をポチしていただけるとうれしいです
にほんブログ村 うさぎブログ ホーランドロップイヤーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 うさぎブログ 老うさぎ・高齢うさぎへ
にほんブログ村






スポンサーサイト



| 日々つれづれ | 23:13 | comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

No title

聞いたことはあるけど、読んだことはありません。
ハラハラどきどきは苦手です・・
飛ばして読んでしまいそう。

くぅちゃんはいつものお気に入り場所でくつろいでますね。


| のり@わんこ商会 | 2009/05/15 00:28 | URL |

No title

ウォーターシップダウン、家の旦那さんは子供の頃読んだらしく、読むといいよ~と薦めてくれていたのですが、うん。そのうちね。と後回しにしていましたが、きなこさんのお薦めとあらば、明日にでも図書館に行って借りてこよう!と思いました(^o^)

| Rsoy loppy | 2009/05/15 20:05 | URL | ≫ EDIT

ご返事

HI のり@わんこ商会さん

そういえば、私もテレビや映画でハラドキの場面になると落ち着かなくてトイレに行ったり、目をつぶっていたりしていますよv-356
ホラーなんて、問題外です


HI Rsoy loppyさん

ご主人は子供の頃に読まれたのですね。大人になってから読むよりいっそう心に残っているかも。
私は、ウーロンに夢中だったときに呼んでさらにうさぎにはまりましたv-345

| きなこ | 2009/05/15 21:50 | URL |

No title

なっつでーすv-22

いきなりなっつの名前が出てきてビックリ~v-290
きなこさんに借りた本、まだ読んでないのがあってv-354
でも、「未読」の本があるってだけでなんか嬉しくなっちゃうんだなーv-344
もう少し貸しておいてくださいねーv-344
読んだらまた借りに行きまーすv-438

くぅちゃんも、家が一番だよねっv-290
なっつんちの暴れん坊も家がいいみたいデス・・・
朝から狂ったように走り回ってますv-356
何がそんなに楽しいんだかv-403

| なっつ | 2009/05/16 06:02 | URL | ≫ EDIT

HI なっつさん

突然名前を出してゴメンよー

本は、読みたいと思ったときに読まなくちゃね
いつでもいいから好きなときに読んでくださいv-221
私も「未読」の本がないと心配でどんどん買って在庫を増やしていますよ

人間も動物もやっぱり自分の家がいちばんだよねv-354

| きなこ | 2009/05/17 01:36 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://carolek.blog97.fc2.com/tb.php/115-bbb089a7

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT