fc2ブログ

くぅときなこのうさぎな暮らし

くぅちゃんのいない今

2014年04月 | ARCHIVE-SELECT | 2014年06月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

お水を飲んでる!

風邪をこじらせて、副鼻腔炎を起こしてしまいました
先週半ば、朝目が覚めたらなんか顔が痛い・・・
前日から調子が悪く、夜には熱もあったりしたのだが
医者に行くのもしんどいし・・・と思っていたら
いつもの頭の痛さとは違いこめかみがドクドクする感じではなく
目の奥の方とか、奥歯のあたり?
鼻が詰まって夜寝苦しいし、薬のせいでなんとなく眠い
こんな時に、土曜日も休日出勤で最悪
金曜日は、誕生日だったのに・・・
さんざんでした

反面、くぅちゃんはすっかり鼻づまりも治って
元気いっぱいです

すっかり飾り物になってしまったサークル内のケージから
水入れを出しておいたら

DSC00980.jpg
なんと!
お水を飲んでいるではありませんか!!

DSC00981.jpg
くぅちゃんがお水を飲んでいるところを見るのはいつ以来でしょうか


暑くなってきたので、ホットカーペットから
夏のカーペットに替えてみました
DSC00982.jpg
でも、これは
カーペット敷く意味がない気がしますね~


さて、台湾のつづき
高雄市から南へ移動

DSC00822.jpg
バスの乗り方がよくわからず降りるところも不安がありましたが

DSC00923.jpg
高速バスで2時間半かけて着いたところは懇丁(ケンディン)
台湾では人気の南国リゾートらしいです
バス停の目の前がホテル

DSC00852.jpg
素敵なリゾートホテルで、人気なのか続々と観光バスが到着します

DSC00843.jpg
平日なのできっと人も少ないと怒っていたら大間違い
夜は、メインストリート(1つしかない)は屋台がびっしりと開き
人でいっぱい

DSC00845.jpg
でも、日本人はおそらくほとんどいない感じでした

DSC00837.jpgDSC00836.jpg
ミャンマー人のやっているレストランで
何料理なのかいまいちわかりませんでしたが味はよかったです

DSC00868.jpgDSC00881.jpg
サンゴでできた洞窟ツアーに参加
島が海から隆起してできたためサンゴがこんな風に岩のように
中国人の家族と一緒にガイドツアーに参加しましたが
日本語がわかる人がいて、ガイドの通訳をしてくれました

DSC00906.jpg
ホテルのプールで

DSC00914.jpg
2年前に買って着る機会がなかった水着がやっと役に立ちました

DSC00915.jpg
どこへ行ってもピザに落ち着きます

DSC00920.jpgDSC00919.jpg
やっぱりマッサージは欠かせません
気持ちよかったです

DSC00921.jpg
プールの裏側にあるこの小道を抜けるとビーチにでます

DSC00922.jpg
波が結構あってサーファーにも人気があるビーチ
のんびりするにはもってこいのリゾートでした
台北に飽きたら行ってみるのもいいかも


DSC00927.jpg
この距離がちょっと痛かった

今回思ったことは、台湾は日本語のわかる人が多いので
日本語で話すときも内容には注意しないといけないってこと
(変なこと言わなくってよかった~)


これでしばらく遠出はお休みです
くぅちゃんとのんびり過ごす日々を大切にします

いつも遊びにきていただきありがとうございます
↓ランキング応援ポチっとよろしくお願いします↓
にほんブログ村 うさぎブログ 老うさぎ・高齢うさぎへ
スポンサーサイト



| おでかけ | 16:30 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |