トトロの世界

新しいウォーキングシューズを買ってうずうずしていたところ
秋晴れの週末にお出かけしないわけにはいきません

愛知万博の跡地
モリコロパークに行って来ました

てくてく歩いていると
コスモス畑広がって、いい匂いがしていました

この上から眺めるときれいなのかなあ

公園内はとっても広くて、舗装された道が続きます

ほのかに紅葉もはじまっているよう
目指したのはここ

屋根の上の尖った先・・・ととろの耳

稲荷前バス停・・・猫バスが停まるところ

そう、ここは「となりのトトロ」のサツキとメイの暮らす「草壁家」

考古学の先生をしているお父さんの書斎

芸が細かいですね~

昭和30年代の日本の設定
中のたんすのなかや押入れの中にもちゃんと洋服や布団が入っていて
シーズンごとに中味も替えるんだそうです

蜂の巣もあります

当時は井戸もあったんですね~

お父さんの自転車

炊事場、かまどもあります
私も知らないほど古い時代ですよ~

ととろの物語は、1回しか見ていないのでちょっと忘れちゃいましたが
この家はまるで誰かが住んでいるみたいに暖かい感じがしました
コスモス畑にもどってきて

コスモスは、好きなだけ切ってお持ち帰りがでるということなので

こんなに一杯とっちゃった
久々に歩いたらちょっとくたびれちゃって、帰ってからお昼寝を少し

くぅちゃんは、涼しいお部屋で極楽、極楽


↓ランキング応援ポチっとよろしくお願いします↓




スポンサーサイト
| おでかけ | 21:22 | comments:10 | trackbacks:0 | TOP↑