fc2ブログ

くぅときなこのうさぎな暮らし

くぅちゃんのいない今

2012年02月 | ARCHIVE-SELECT | 2012年04月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

名古屋ウィメンズマラソン2012

昨日は名古屋ウィメンズマラソンが開催されました
マラソン日和?な青空が広がるお天気 

我が姉が出場です (オリンピックは目指していませんが・・・

10:30~11時くらいに
実家近くの大通りを通過すると言われ
10時過ぎに実家の最寄の地下鉄を降りると
すでに大通りでは人々が沿道に並んでいました


車は通行止め 

実家から歩いて5分くらいですが、
ばーさんの歩幅だと15分はかかります
兄もついてきました
急げ! 

大通りは渡れないので、
地下鉄の出入り口をこっちからあっちへ

ここはスタートから約17kmの地点
P1180227.jpg
10:20頃
ぱらぱらと走者がやってきます

P1180230.jpg
10:35くらいになると走者の数が増えました

これでは、どこにいるかわからない・・・

ピンクのウェアで頭にの耳がついているかも」といっていましたが
ピンクの人が多すぎます 

P1180233.jpgP1180237.jpg
P1180241.jpg
みんなとても楽しんで走っていますね~ 

結構ご年配の方も走っておられます(すばらしい!)


P1180236.jpg
ネットでエントリー番号を入力すると5キロ単位でタイムがでます

もうそろそろ来てもいい頃のなのに・・・

ピンクでうさぎ、ピンクでうさぎ・・・

兄はずーっとカメラを構え、ばーさんは日陰で凍えています
(兄のカメラはこのあと、電池が切れました・・・


P1180244.jpg
いませんね~ 

ネットで検索すると
11時過ぎに20キロ地点を通過した模様 


あちゃ~、見逃しました 


しょうがない、後半に賭けよう 

ということで、ばーさんとランチへ
ばーさんが、いつも混んでいて行ってみたかったと連れて行かれたのは
昨年の3月11日、そう震災の日に
夢夫さんと飲んだくれてしまった思い出のレストラン 

なんだか、縁があります


P1180245.jpg
おいしい食事を食べている間に、姉のタイムが予想外に早く
急いで食べ終わって
午前中見ていた側と反対の沿道へ 

家にもどっていた兄に電話を掛けてお知らせ


数分後・・・





来た来たーーーー 



手を振ったら、こちらへ向かってきました

P1180246.jpg
これこれ、ゴールはまだですよ 

会えてよかった~ 
一瞬のことなので会えたのはラッキーです

でも、うさぎの耳じゃないじゃん 


P1180248.jpg
あと、3キロくらいかな?

P1180250.jpg
名古屋ドームまでGO
ガンバレ~~ 

P1180252.jpg
それにしても、全然疲れを感じません
今月61歳になるとは思えないエネルギーを感じます 

P1180256.jpg
ビールがまってるようです



42.195キロを4時間切って完走しました 

完走者に送られるティファニーのペンダントは
きっととても輝いていたことでしょう 

お疲れ様でした 

私は、マラソンなんて全然したくないけど
走りきった後の爽快感はすばらしいだろうなと思います
達成感ありますよね~ 


そうそう、兄は間に合わず、
もう少しゴールに近いほうへ自転車で駆けつけたようですが
すれ違いで会えませんでした(かわいそう~に 
スポンサーサイト



| おでかけ | 20:10 | comments:10 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |