GWを楽しもう!
端午の節句も過ぎちゃいましたけど・・・

4日に恒例の“加茂川をどり”を見に先斗町に行きました

今年は着物姿の人が多く見受けられ
やっぱり着付とか帯の締め具合とか他人の着こなしが気になって見てしまいました
私もきっとチェックされているんだろうな~
なんて思うと思わず背筋が伸びます
もう自前の着物は全て披露し終えたので、帯との組み合わせで楽しみます
舞妓さん、芸妓さんのきれいな着物を見るのも楽しみ
しなやかな踊りやお囃子もなかなか見ごたえがあります
(って、夢夫さんも義母も私もみんな途中寝てましたけど)


先斗町といえば、きなこの好きなうさぎのお店があります
うさぎのアトリエ“ぴょんぴょこぴょん”
うさぎをモチーフにしたお皿やお茶碗などの陶器とカード類など
何人かの作家さんの作品を販売しています
ものすごく小さなお店なのでよく目を凝らして探さないと通り過ぎます

コースターを買いました。使うのがもったいないです

遅くに帰ってきたら、我が家のうさぎが待っていました
早速ペレットを一気食い

楽しかったよ
京都はさすがに人でごった返していましたが
外国人の姿はやはり少ないようです
連休中に届いた震災チャリティーで購入したグッズ
Necoplazaチャリティー本

大好きなSNOOPYも応援していました

今日の仕事はやる気が出ませんでしたね~・・・
いつも遊びにきていただきありがとうございます
↓ランキング応援ポチっとよろしくお願いします↓





4日に恒例の“加茂川をどり”を見に先斗町に行きました


今年は着物姿の人が多く見受けられ
やっぱり着付とか帯の締め具合とか他人の着こなしが気になって見てしまいました
私もきっとチェックされているんだろうな~
なんて思うと思わず背筋が伸びます
もう自前の着物は全て披露し終えたので、帯との組み合わせで楽しみます
舞妓さん、芸妓さんのきれいな着物を見るのも楽しみ
しなやかな踊りやお囃子もなかなか見ごたえがあります
(って、夢夫さんも義母も私もみんな途中寝てましたけど)


先斗町といえば、きなこの好きなうさぎのお店があります
うさぎのアトリエ“ぴょんぴょこぴょん”
うさぎをモチーフにしたお皿やお茶碗などの陶器とカード類など
何人かの作家さんの作品を販売しています
ものすごく小さなお店なのでよく目を凝らして探さないと通り過ぎます


コースターを買いました。使うのがもったいないです

遅くに帰ってきたら、我が家のうさぎが待っていました
早速ペレットを一気食い

楽しかったよ
京都はさすがに人でごった返していましたが
外国人の姿はやはり少ないようです
連休中に届いた震災チャリティーで購入したグッズ
Necoplazaチャリティー本

大好きなSNOOPYも応援していました

今日の仕事はやる気が出ませんでしたね~・・・



↓ランキング応援ポチっとよろしくお願いします↓




スポンサーサイト
| おでかけ | 21:40 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑