fc2ブログ

くぅときなこのうさぎな暮らし

くぅちゃんのいない今

2010年09月 | ARCHIVE-SELECT | 2010年11月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

箱根の山道

ちょい、長いです



猛暑がやっと終わりをつげ
あわただしく秋の準備を始めた草花
箱根のススキたちもしっかり穂を風になびかせて私たちを迎えてくれました

P1130727.jpg
ずっと先までススキの絨毯が敷き詰められたここは千石原
みんな黙々と歩きます

P11307191.jpg
ススキにうずもれてパチリ。ススキって背が高いのね

P1130715.jpg
昼食はお蕎麦とこんにゃく玉
窓の外は一面すすき、秋だな~って感じ(結構暑いけど・・・)



思いのほかパスの運賃が高くってびっくり
2日間のフリーパスが3900円
そんなにバスや電車に乗らないだろうと侮って買わずにいたけど
バス代の高さにひやひやしながら乗っていました

で、歩いていけそうな「マイセン美術館」に行くことに

しかし、ここで問題!

ホテルに荷物を預けてきたのはいいけど、ガイドブックや割引チケット
帽子や水筒など、出さないといけないものもすべて置いてきてしまった
車の交通量の多い歩道のない道を歩けど歩けどなかなか美術館が出てこない
ガイドブックがないので駅でもらった割引券で電話して
やっとこさ、辿り着きました

P1130730.jpgP1130731.jpg
P1130734.jpgP1130735.jpg
美術館の裏庭でかわいいものたちを見つけました

P1130732.jpg
家にこんなお庭があったらいいですねー


次に向かったのは(こんどはバスで)湿生花園
P1130744.jpg
ここでもススキに囲まれました

P1130741.jpg
花のない季節なのでちょっとさびしい
もう少ししたら色づきはじめるのかな


泊まったホテルは・・・
P1130751.jpg
ここじゃないです
ここは「冨士屋ホテル」
冨士屋ホテルの前のバス停の名前はなんと「ホテル」
そこらじゅうホテルだらけなのに、あえて「ホテル」という名がつくほど
有名なんですね~
記念写真だけ撮りました

P11307601.jpg
お茶がしたかったけど、高いので宿泊するホテルにチェックインしてテラスでデザートタイム
ここだって素敵でしょ


泊まったホテルは、新しくできたばかりの「エクシブ箱根離宮」
P1130781.jpgP1130710.jpg
冨士屋ホテルのすぐ近く
電車の駅から徒歩5分ととても便利でした


エクシブのお食事はちょっとリッチ(別料金です)
今回は、中華料理にしたけど・・・
P1130764.jpgP1130765.jpg
P1130766.jpgP1130767.jpg
P1130768.jpgP1130769.jpg
なんだか中華という気がしませんでした
私は、辛ーいマーボ豆腐などが食べたかったな


今回の旅行のメンバー
老人会じゃございません

向って右が東京の姉夫婦、左端は名古屋の姉
義兄は箱根はよく来るので今回はホテル体験のみ参加です


翌朝、お天気もよく絶好の行楽日和となりました
P1130770.jpgP1130777.jpg
P1130772.jpgP1130771.jpg
ここは、ホテルのお庭
少し色づき始めてきれいです
部屋からもラウンジからも箱根の山が真正面に見え
紅葉の季節のあざやかさが目に浮かぶようでした


義兄とホテルの前でさよならして向かったのは、甘酒茶屋
P1130783.jpgP1130787.jpg
P1130788.jpgP1130789.jpg
ホテルでショッピングなんかしていたらお昼近くになってしまい
お餅で腹ごしらえして

P1130791.jpg
箱根の旧街道を散策します
こんな素敵なところがあるのにほとんど人と行き交うことがなく

P1130799.jpg
みんなどこに行ったんだろうなんて言いながら
えっちらほっちら歩きました
この後方を歩く人・・・翌日ハーフマラソン、今週はたしかトルコに旅行だとか
もうすぐ還暦、信じられません

P1130796.jpg
芦ノ湖まで50分くらい、歩きましたよ

P1130809.jpg
土曜日ということもあり海賊船に乗る人もこんなに
箱根は東京のお膝元ということもあり
やっぱり人と車であふれていました


帰りは名古屋のデバ地下でしっかりくぅちゃんの野菜を仕入れていきました

P1130904.jpg
はい、みんなおつかれさんでした

おしまい

ながながとお読みいただいたかた、どうもありがとうございました


いつも遊びにきていただきありがとうございます
↓ランキング応援ポチっとよろしくお願いします↓
にほんブログ村 うさぎブログ 老うさぎ・高齢うさぎへ

スポンサーサイト



| おでかけ | 21:00 | comments:18 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |