fc2ブログ

くぅときなこのうさぎな暮らし

くぅちゃんのいない今

2010年08月 | ARCHIVE-SELECT | 2010年10月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

高原へいらっしゃい

「高原へいらっしゃい」

以前、そんなタイトルのドラマがあったような・・・
八ヶ岳までは足を伸ばすことができず
蓼科、霧が峰、美ヶ原のビーナスラインをドライブ&散策してきました 



蓼科牧場をゴンドラであがるとそこは「御泉水自然園」

P1130232.jpg
湿地帯なので板の上をずーっと歩くだけ



それでも、下界とくらべると涼しく原生林に囲まれた中を
歩くだけで目にも体にもやさしいところです


P1130242.jpg
勢いよく流れる水も澄んでいてとても冷たい


P1130250.jpg
残念ながら花の季節は終わっていました
かたくりの青紫色だけが点々と咲いていました


P1130295.jpg
白樺湖を下って車を進めると
樹海が広がります


P1130297.jpg
ここは、白樺湖の別荘地帯
個人の別荘や、学校、企業の別荘などがあちこちに立ち並んでいます
なんだかセレブになった気分 


P1130300.jpg
宿泊は「エクシブ蓼科」
エクシブは会員制リゾート
エントランスはどこもとてもゴージャスです
スタッフの応対もとても気持ちよくみんな親切です


P1130361.jpg
3年前に熟年ウェディング旅行で行った
イタリアのホテルにどことなく似ている中庭がお気に入りの夢夫さんでした 


P1130321.jpg
乾 杯 

その訳は・・・





3周年結婚記念日のお祝いです 
P1130326.jpg
こっそりこんなものをオーダーしていた夢夫さん 

ところが・・・


レストランのスタッフ「今日が記念日なんですか?」

夢夫「いや、当日は2人の都合がつかなかったんで。本当は9月15日なんです」

きなこ「・・・・・」

いえ、本当は9月20日です

やれやれ、あくまでもいいかげんな奴だ 


IMG_1677.jpg
台風の影響がしのびよる翌日


朝食もとらず美ヶ原までさわやかドライブへGO 


IMG_1685.jpgIMG_1694.jpg
なにを一生懸命撮ってるかというと


IMG_1693.jpg
富士山 

こんなことがとてもうれしい
日本人だわ~ 


P11303751.jpg
高原で飲む朝採れたて牛乳(ホント?)


IMG_1713.jpg
蕎麦の花


IMG_1717.jpgIMG_1720.jpg
あちこちにあるお蕎麦屋さん
ここはガイドブックに載っているせいか平日だというのに並んでいました
2色そば(しそを混ぜたそばとせいろ)
細い麺でこしがあっておいしかったです


P11303801.jpg
あっというまの2日間
ひさびさの高原ドライブは楽しい時間となりました

また行きたいな~ 


いつも遊びにきていただきありがとうございます
↓ランキング応援ポチっとよろしくお願いします↓
にほんブログ村 うさぎブログ 老うさぎ・高齢うさぎへ
スポンサーサイト



| おでかけ | 20:06 | comments:16 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |