fc2ブログ

くぅときなこのうさぎな暮らし

くぅちゃんのいない今

2010年05月 | ARCHIVE-SELECT | 2010年07月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

ベーグルマスタードな日

3連休だったのでとても休日が充実
1日はお出かけ、1日は家事の日、1日は家でまったり
毎週こうだといいんだけど

洋服でも、和服でも新しいものを購入すると
それに合わせて、あれもこれも欲しくなります
今回は、着物とあってなかなかあれもこれも簡単には購入できません
欲しいものが次々と頭のなかをぐるぐるまわり落ち着きません
昨日も最後の教室祭に行って、帯揚げくらいなら買っても・・・
と思いましたが、いやいや行けばまたなにか欲しくなる


そうだ、パンを焼こう

なんと、唐突に

実は、千趣会で「焼きたてパン曜日」というのを先月から始めたのです
以前から、”仕事をやめたら朝、自家製のパンで朝食を”と思っていて
手始めに簡単に作れる千趣会のシリーズで練習しようと
なかなか時間がなくてできなかったので、昨日お出かけを阻止するために
パン焼きに挑戦


<ベーグルマスタード>

粉とドライイーストをビニール袋に入れて混ぜ、卵とぬるま湯を加えてよーく練る
P1120179.jpg
26度で第一次発酵を45分すると右のような大きさに

P1120176.jpg
すごい!双子ちゃんでした
卵を1/2個と書いてあったけどこの場合どうする
迷ったけど25gと書いてあったので量りました

P1120181.jpg
小分けして10分おく

P1120182.jpg
平らに伸ばして中にマスタードクリームを塗って丸めてベーグル形に

36度で第2発酵を30分
200度で13分焼きます


その間に寝込みを襲います(この行程はなくてもよい
P1120175.jpg
牧草ぐちゃぐちゃ、毛はぼさぼさ


P1120183.jpgP1120184.jpg
ほら、できあがり~

P1120186.jpg
ほっかほかで、おいしそう(じゃない?


夕食に自家製パンだなんて、ステキ

P1120190.jpg
きれいに焼けてるではありませんか

P1120191.jpg
鶏肉のしょうが焼きとキャベツ炒めをはさんで
なかなかいけます

ベーグルとロールパンの間くらいの味と固さ
初めてのパン焼きにしてはまずまずかな

作っている間はほかの事はすっかりわすれて楽い時間でした


ーくぅちゃんの夕食ー

サラダ盛り合わせからついにパセリが消えました
P1120187.jpg

やっぱりせりの茎は残ります
P1120192.jpg
でも翌朝までにはなくなっているから大丈夫


ちょっとご飯の量が少なかったせいかここでおねだり待機していたところを
こっそり隠し撮りしようとしたら
P1120197.jpg
気配を感じて猛ダッシュ

逃げ込んだ先はトイレ
P1120195.jpg
そんなにこわがらなくても

P1120196.jpg
こうしてまた、くぅときなこの1日が終わるのでした


いつも遊びにきていただきありがとうございます
↓ランキング応援ポチっとよろしくお願いします↓
にほんブログ村 うさぎブログ 老うさぎ・高齢うさぎへ
スポンサーサイト



| 日々つれづれ | 20:41 | comments:20 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |