fc2ブログ

くぅときなこのうさぎな暮らし

くぅちゃんのいない今

2010年01月 | ARCHIVE-SELECT | 2010年03月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

抽選会はじまりまーす

水曜日に大阪出張があり翌日お休みをとって京都へ

京都はうさぎものを多く見かけるところ
歩いて、うさぎもの探しに出かけました

まず、他に行きたいところがあったので寺町通りへ
アーケード街を目的のお店を探してぶらぶらしていると目に飛び込んできたお店
「鳩居堂」和風文房具のお店
入ってみると・・・・
あるわあるわ、うさぎものがいっぱい
その中から選んだプレゼント商品
 P11008641.jpg
かわいいカード2種類、お年玉などいれるポチ袋、うさぎのシール(お雛様、間に合わないかも)

そして、四条河原町をとおり、先斗町へ
今回一番行きたかったお店がここうさぎのアトリエ「ぴょんぴょこぴょん」
P1100793.jpg
なんと、お休みでした
もしかして、まだ時間が早いのかと、3回も行ってみましたがやっぱりしまっていました
こんかいの、プレゼント賞品の目玉はここで仕入れようと思っていたのに残念

予定がくるってしまって、祇園周辺をあちこちお店を覗いてみると
あるある
次に選んだのは、ちりめんでできたうさぎのストラップ
P11008621.jpg

裏が1つ1つ柄が違います
P11008631.jpg
実はこのお店、扇子の専門店
きなこは、ここでお茶席用の扇子を購入
実は、扇子の柄もうさぎ

夢夫さん、義母さんと待ち合わせて、北野天満宮へ梅祭りへ
あまりに夢中で買い物をしていたので(自分のものもたくさん購入)
昼ごはん食べる暇がなくなってしまいました
P1100808.jpgP1100833.jpg
最近の暖かさで梅も見ごろ
この日はたまたま梅祭りで舞妓さんによる野点茶席もあり、人でいっぱいでした

あーあ、プレゼント賞品が思うように買えなかったなとがっかりしていると
天満宮をでてすぐのところにお豆腐屋さんがあり
人でいっぱい
P11008441.jpg

ふと見ると、夢夫さんが豆腐ソフトを買っていました
中にはいってみると、あるわあるわうさぎもの
さっそく、ゲット
P11008651.jpg
うさぎの形のらくがん、あぶらとり紙2種類

P11008412.jpgP11008431.jpg
らくがんの中味(人間が食べるもの)、目玉賞品のカレンダー(一番高い、でも2ヶ月過ぎちゃった)
これでプレゼント賞品がそろいました

さて、でそろいましたところで、くぅちゃんガムにご応募いただきました皆様
いよいよ、抽選会です

まず、初めに
くぅちゃんの8歳記念スペシャルイベントにご参加の皆様
どうもありがとうございます
日頃より、くぅちゃんに会いにきてくださりコメントいただき感謝しております
ほんの心ばかりのプレゼントを
くぅちゃんガムに併せて抽選会という形でさせていただきたいと思います

賞品は上記、うさぎもの(商品名が書いてあります)
(しょうもないものばかりでごめんなさい
エントリーいただいた方が14名いらっしゃいますので、3名の方がはずれ
その方にはガムを1個ずつ追加させていただきますね

いつも遊びに来てくださる、猫さんブログのみい徒然日記saoさんには
うさぎものでは申し訳ないので、特別賞をもれなくプレゼントさせていただきます
お楽しみに

抽選会は、初めあみだくじを考えていましたが、動画がうまくとれないので
いろいろと考えてくじ引きにしました

公平なくじ引きをいろいろと考えた結果がこちらです
みなさんの飼っているうさぎさんのお名前(敬称略)の紙を取り
次に、賞品名の書いてある紙を取ります
P11008691.jpg

当選賞品は動画でご確認ください
神に誓って、1回しか行っていません

さあ、結果はいかに
[広告] VPS

みなさん、いかがでしたか
はずれた方、残念でしたくぅちゃんガム1個おまけです

近日中に発送させていただきますのでお楽しみに

今回はくぅちゃんのお誕生日記念できなこが、楽しんで行っている企画
みなさん、全然気にしないでもらってくださいね
実は、年賀はがきの切手シートが5枚も当たっちゃって、送料もあまりかかりません


では、最後に本日のくぅちゃんの食べっぷりをご覧ください

P1100852.jpg
せりとパセリです

P1100854.jpg
両方一緒に食べます

P1100856.jpg
よくばりなうさぎでした

↓いつも遊びにきていただきありがとうございます↓

にほんブログ村 うさぎブログ ホーランドロップイヤーへ にほんブログ村 うさぎブログ 老うさぎ・高齢うさぎへ

↑くぅちゃんの8歳を記念してポチ1票おねがいします↑笑い。
スポンサーサイト



| くぅちゃんのこと | 21:20 | comments:13 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |