飯か丼か?

きなこの本日の夕食


職場で、取引先のとある運輸会社さんが取り扱っている全国各地のラーメンセットから
この「炙り風味の函館塩ラーメン」を購入
激うま

本当に炙ったようなこおばしいというかちょっと燻製っぽい風味がして塩味もあっさりしている
麺は北海道らしく、黄色くて太めで腰がある
北海道しか売ってないのかな~
日の出製麺㈱って書いてありました
今度夢夫さんが家に来るまでにはなくなっているだろーな~

ちょっと話は変わりますが、
先日、職場で昼時に話題になったことです
中華の丼ものの呼び名として

名古屋や岐阜出身者は
中華飯、麻婆飯、天心飯などと 飯を最後につけると言い
東京出身者は
中華丼、麻婆丼、天心丼などと 丼を最後につけるという
そして、中華飯なんて聴いたことがない!
と豪語してました

関西人の夢夫さんに聞いてみたら
どっちも聞くけど
チェーン店では丼が多く、中華の店では飯かなー
と本当かうそかわからないけど
なんとなく納得

皆さんのお住まいの地域では一般的にどっちで呼びますか


こんな風に、ちょっとだけはみ出して寝っころがることって好きですよね


ここを↓ひとクリいただけると嬉しいです


にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
| 日々つれづれ | 22:51 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑